トピックス

トピックス
2023.05.25 (木)
デイケアで西新井大師に行きました
少しずつデイケアの活動も活発化しています。
今回は、久しぶりに西新井大師に行きました。
雨が続いてしまい、予定通りにいかない日もあったのは残念でしたが、
外に出て日の光の中で活動することは、まさに元気の源です。
より健康を保つためには運動、栄養、コミュニケーションはもちろん
ですが「外に出る」ということも大切です。
草木や景色の移り変わり、人の流れ、気温、騒音、転記、風の動き、
平坦ではない道、活気や静寂。外には沢山の刺激があります。
何気なく過ごしている外の風景に触れるだけで、生活はより一層
活気のあるものに変わっていきます。
西新井大師には綺麗なお花が元気に咲いていました。
眺めるご利用者様も、負けず劣らず元気に見えたような気がします。
今度来るときは、どのような景色が見られるでしょうか。
また来たいと思います。
※介護支援計画に則って外出を実施しております
2023.04.12 (水)
4月のお楽しみ御膳 【栄養科より】
皆様こんにちは。
葉桜の緑が鮮やかな季節となりました。
今月のお楽しみ御膳は、ご利用者様が大好きな「ちらし寿司」
を提供し、副食には旬の魚である「サワラの黄身焼き」を献立
に取り入れてみました。
サワラはカルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富です。
漢字では「鰆」となり、春の魚と書きます。春を告げる魚と
よばれていることに由来するそうです。サワラは焼いても身
がパサつきにくいので、ご高齢の方には食べやすい魚です。
実は、この時期は関東よりも関西で獲れる為、あまりスーパー
でサワラは見かけることがありません。関東では冬に獲れる為、
旬は冬であると言われています。
おすすめの食材です。ぜひ見かけたら、ご家庭で味噌漬けや
粕漬けなど試してみてください♪
2023.03.24 (金)
お花見
今年も桜の季節がきました。
足立区も文字通り花やかな街並みに変わり、一段と気持ちが明
るくなります。
皆で外に出て、ご入所者様はレーベンハウスに咲く桜を、デイ
ケアご利用者様は近隣の公園の桜を楽しみました。
外に出て季節を感じる。
何気ない日常ですが、生活の中でとても大切な時間です。
コロナ予防の為に、残念ですが何年も制限のある生活を続いてい
ます。特にご入所者の皆様は、大変申し訳なく思っておりますが、
外に出る機会自体が非常に限られてしまっています。
何気ない日々の中で、少しでも花やかで明るく過ごしていただける
ように、これからも努めていきたいと改めて思いました。
桜だけでなく、皆の笑顔が沢山見られたことが何よりも嬉しかった
です。
(写真はデイケアのお花見です)